熊本でメダカとトゥーラン

メダカとゴルフトゥーランに癒されている日々

「水位の見張り番」代わりを100均グッズでDIYしてみた

私はメダカを庭・植栽と一緒に楽しみたいので、睡蓮鉢を多用しています。睡蓮鉢はNVボックスやトロ箱と違い穴が開けられないため、大雨の時にあふれた水でメダカが流されてしまわないか心配です。オーバーフロー対策は大事!

f:id:kuma-five:20210819235919j:image

睡蓮鉢のオーバーフロー対策として、軍手やタオルを洗濯ばさみで留める方法もありますが、やはり見た目にこだわりたい。そこで少し見た目のよいグッズをDIYしてみました。

地味に高い「水位の見張り番」

 睡蓮鉢のオーバーフロー対策としては、スドーの「水位の見張り番」がど定番ですが、地味に高いんですよね。長持ちするのでトータルで考えれば安いものですが、一気に複数買うと財布にいたい...

 そこで用意したのがこちらです。アルミワイヤーと椅子の脚用ソックス。どちらもダイソーなど100均で購入できます。ソックスは4本組。

f:id:kuma-five:20210819235923j:image

簡易「水位の見張り番」の作り方

アルミワイヤーをソックスの中にU字で入れられるぐらいでカットします。今回は金属疲労方式でカットしたので、ぐにゃぐにゃしています。下の写真のような形にしたら、アルミワイヤーをソックスの中に入れます。

f:id:kuma-five:20210819235931j:image

 

あっという間に完成!ということで、睡蓮鉢のふちに沿って、アルミコードを曲げながらセットすればOK。しっかり固定されてて動く気配もありません。もちろん、排水効果はばっちり。黒色のソックスにすれば、もう見た目はほぼ変わりません。
f:id:kuma-five:20210819235927j:image

自己責任でお願いします。

心配なのがアルミコードの腐食によるメダカへの影響...。常時、水に濡れるものでもないし、影響は小さいと踏んでいますが自己責任でお願いします。もし、明らかなアウトなことでしたらコメントで教えてくださいm(__)m

心配な方、高級なメダカの方は素直に「水位の見張り番」がおすすめです。